施工事例

福岡給湯器相談センターが、実際に福岡県内で行った給湯器・エコキュートの交換工事の事例をご紹介します。

お客様のお悩みやご要望に対し、どのように解決策をご提案し、どのような工事を行ったのか。ぜひ、ご自宅の給湯器交換の参考にしてください。

福岡県内の給湯器交換・施工事例

事例1:福岡市博多区のマンションで、PS設置型給湯器を交換

交換前
交換後
エリア福岡市博多区
お客様T様
家族構成1人暮らし
設置場所マンション・パイプスペース(PS)内
交換前の給湯器リンナイ RUF-V1615SAW (約12年使用)
交換後の給湯器パロマ FH-E1612SAWL-PS (エコジョーズ)
工事時間約2時間30分
費用140,000円(税込)

担当スタッフからのコメント

12年ご使用の給湯器のリモコンに、エラーが時々表示されるようになったとのことでした。お仕事でお忙しく、突然お湯が使えなくなると困るため、早めに交換したいとのご希望でした。

一人暮らしとのことでしたので、号数は同じ16号で十分と判断。その上で、毎月のガス代がお得になるエコジョーズタイプをご提案しました。

マンションのパイプスペース内での作業でしたが、手際よく作業を進め、スムーズに工事を完了。「これで安心して仕事に行けます」とお喜びいただけました。

事例2:北九州市八幡西区の戸建てで、古い給湯器を省エネタイプへ交換

交換前
交換後
エリア北九州市八幡西区
お客様N様
家族構成4人家族
設置場所戸建て・屋外据置
交換前の給湯器ノーリツ GT-2428AWX (約15年以上使用)
交換後の給湯器ノーリツ GT-C2462AWX-2 BL (エコジョーズ)
工事時間約3時間
費用182,000円(税込)

担当スタッフからのコメント

15年以上ご使用の給湯器で、お湯の温度が不安定になってきたため、冬本番を迎える前に交換したいとのご依頼でした。

4人家族で、お子様も大きくなってきたとのことでしたので、お湯を同時に使ってもパワーが落ちない24号のフルオートタイプをご提案。また、熱効率が格段に良いエコジョーズに交換することで、以前の給湯器と比べてガス代を大幅に削減できる点もご説明し、大変ご納得いただけました。

計画的な交換だったため、お客様のご都合の良い日時に合わせて、スムーズに作業を完了させることができました。

事例3:糸島市の戸建てで、潮風に強い塩害地仕様へ交換

交換前
交換後
エリア糸島市
お客様S様
家族構成3人家族
設置場所戸建て・屋外壁掛
交換前の給湯器リンナイ RUF-A2000SAW(A) (約10年使用)
交換後の給湯器リンナイ RUF-E2007SAW-JE (エコジョーズ・塩害地仕様)
工事時間約3時間
費用195,000円(税込)

担当スタッフからのコメント

海に近い糸島市にお住まいのお客様から、「10年しか使っていないのに、給湯器の外側がサビでボロボロになってしまった」とご相談をいただきました。潮風による「塩害」が原因で、機器の劣化が通常より早く進んでいました。

そこで今回は、サビに強い特殊な塗装や防錆処理が施された「塩害地仕様」の給湯器をご提案しました。糸島のような沿岸地域で機器を長く安心してお使いいただくためには、最適な選択です。

「こんな給湯器があるとは知らなかった。これで次の10年も安心です」と、専門的な提案にご満足いただけました。